Topics 最近のTopics

2025.03.13 ヘッドウォータース、日本マイクロソフトの生成AI事業化支援プログラム イベント「Columbus DAY Feb AIエージェント特集」に登壇

     AIソリューション事業を手掛ける株式会社ヘッドウォータース(本社:東京都新宿区、代表取締役:篠田 庸介、以下「ヘッドウォータース」)は、日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、以下「日本マイクロソフト」)が「生成AI事業化支援プログラム」(※1)の参加パートナー企業を対象に開催したイベント「Columbus DAY Feb AIエージェント特集」に登壇しました。

     本イベントは2024年2月26日に開催され、自律的にタスクを遂行するAIエージェントの活用が生産性向上やイノベーション推進へどのように貢献するかを焦点として、日本マイクロソフトの戦略や最新事例が紹介されました。 その中でヘッドウォータースのAI戦略室室長 藤江はmeet upセッションに登壇し、日本マイクロソフトと連携して行っているAIエージェントの活用事例について講演を行いました。

    Columbusday登壇_藤江さん_800_500.png Colimbus DAY登壇資料_1152_648.jpg
    ■生成AI分野における日本マイクロソフトパートナーとしての実績
     ヘッドウォータースは、2016年に日本マイクロソフトとパートナー契約を結び、MicrosoftのAIサービスを活用した事業を開始して以降、さまざまなAIケイパビリティを高めてまいりました。Microsoft Azure のAIサービスを活用した画像解析や音声認識、Azure Machine Learningを活用した機械学習、Azure IoT Edgeを活用したエッジAI開発、そして2023年からは生成AI を積極的に導入して豊富な案件実績と先進的な事例公開、並びにAI活用支援サービスのラインナップも拡充しております。

     生成AI分野では、Microsoft Azure (AI/App/DB/Security)で構成された生成AI基盤「SyncLect Generative AI」上で Azure OpenAI Service(※1)や Microsoft Fabric(※2)を連携させて、LLM(大規模言語モデル)・RAG(Retrieval Augmented Generation)システム開発やマルチモーダルAI Mobile App Copilot(※3)もサービス開始しており、 Azure OpenAI Service リファレンスアーキテクチャAdvancedパートナー(※4)にも選ばれております。 また、伊藤忠商事株式会社や西日本旅客鉄道株式会社、株式会社ローソンなど、先進的な支援実績を数多くあげています。

     こうした実績が評価され、マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024において 「AI イノベーション パートナー オブ ザ イヤー アワード」を受賞(※5)、またマイクロソフトの上位パートナー認定資格「Microsoft Azure の AI および Machine Learning」 Specializationを取得(※6)しております。

    2410_Columbus DAY_partner of the year.jpg.png

    以上

    ※1:Azure OpenAI Service とは
    https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/cognitive-services/openai-service

    ※2:Microsoft Fabric とは
    Microsoft Fabric は、データ移動からデータサイエンス、データレイク、データエンジニアリング、データ統合、リアルタイム分析、ビジネスインテリジェンスまですべてをカバーする企業向けオールインワン分析ソリューションのSaaSサービスです。 Microsoft Fabric は、複数ベンダーのさまざまなサービスをつなぎ合わせる必要がなく、分析ニーズを簡素化し、生成AIを中心としたAI連携に優れています。 Copilot in Fabric では、自然言語を中心としたデータ分析を可能としています。

    ※3:生成AI搭載の独自モバイルアプリ開発支援を行う 「マルチモーダル AI Mobile App Copilot」サービス開始
    https://www.headwaters.co.jp/news/multimordal_ai_mobile_app_copilot.html

    ※4:Azure OpenAI Serviceリファレンスアーキテクチャ賛同プログラムのAdvanced Partnerに認定されました
    https://www.headwaters.co.jp/news/azure_openai_service_advanced_partner.html

    ※5:マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024において 「AI イノベーション パートナー オブ ザ イヤー アワード」を受賞
    https://www.headwaters.co.jp/news/microsoft_Japan_partner_year_award_2024.html

    ※6:マイクロソフトの上位パートナー認定資格「Microsoft Azure の AI および Machine Learning」 Specializationを取得
    https://www.headwaters.co.jp/news/microsoft_azure_ai_machine_learning_specialization.html

    ■商標について
     Microsoft、Azure、Bing、Power Platform、SharePoint は、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。その他、記載されているイベントなどの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

    ■会社情報
     会社名:株式会社ヘッドウォータース
     所在地:〒163-1304 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4階
     代表者:代表取締役 篠田 庸介
     設 立:2005年11月
     URL :https://www.headwaters.co.jp

    ■本件のお問い合わせ先
     株式会社ヘッドウォータース
     メール:info@ml.headwaters.co.jp