Topics 最近のTopics
2025.02.28 ヘッドウォータース、Microsoft社のSLM最新モデル Phi-4-multimodal と Phi-4-miniに関するエンドースメントが「Microsoft Azure Blog」で紹介されました
AIソリューション事業を手掛ける株式会社ヘッドウォータース(本社:東京都新宿区、代表取締役:篠田 庸介、以下「ヘッドウォータース」)は、米国Microsoft Corporationの公式ブログ「Microsoft Azure Blog」のSLM(小型言語モデル)最新モデルを紹介する記事内で、当社 取締役 西間木 将矢のエンドースメントが紹介されたことをお知らせいたします。
本記事は、米国Microsoft Corporationが発表したSLM最新モデル Phi-4-multimodal と Phi-4-mini を紹介する内容となっています。その中で、ヘッドウォータースがSLM技術を活用し、企業のイノベーション推進を支援する取り組みについて寄せたエンドースメントが紹介されています。
■記事概要
掲載元:Microsoft Azure Blog / AI + machine learning
タイトル:Company News「Empowering Innovation: The Next Generation of the Phi Family」
作成者:Weizhu Chen, Vice President, Generative AI
公開日:2025年2月26日
URL :https://azure.microsoft.com/en-us/blog/empowering-innovation-the-next-generation-of-the-phi-family/
・ヘッドウォータース 取締役 西間木 将矢のエンドースメント
ヘッドウォータースは、ファインチューニングしたSLMをエッジAIとして活用し、業務効率化や革新的なソリューションとして提供しています。エッジAIはネットワーク接続が不安定な環境や、機密性が求められる分野でもパフォーマンスを発揮するため、製造現場での異常検知、医療分野での迅速な診断補助、小売業での顧客体験向上など、様々な業界でイノベーションを起こすことが期待されています。
Phi-4 miniによるAIエージェント時代の新たなソリューション活用への広がりを楽しみにしています。
(当社による翻訳)
以上
■参考情報
・「Azure OpenAI Service」を活用し、UI/UXを自動生成する 「Generative UI」サービス拡充
https://www.headwaters.co.jp/news/generative_ui_service_expansion.html
■商標について
記載されているイベントなどの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
■会社情報
会社名:株式会社ヘッドウォータース
所在地:〒163-1304 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4階
代表者:代表取締役 篠田 庸介
設 立:2005年11月
URL :https://www.headwaters.co.jp
■本件のお問い合わせ先
株式会社ヘッドウォータース
メール:info@ml.headwaters.co.jp