Topics 最近のTopics
2025.11.27 マイクロソフトの上位パートナー認定資格「Accelerate Developer Productivity with Microsoft Azure Specialization」を取得 ~AzureとGitHubを活用したAI駆動開発で生産性向上を実現~
AIソリューション事業を手がける株式会社ヘッドウォータース(本社:東京都新宿区、代表取締役:篠田庸介、以下「ヘッドウォータース」)は、マイクロソフトの上位パートナー認定資格「Accelerate Developer Productivity with Microsoft Azure Specialization」を取得したことをお知らせします。この認定資格は、Microsoft AzureやGitHubを活用する単なる技術力の証明にとどまらず、「開発生産性を高める仕組みを備え、実際に成果を上げている企業」であることを、外部監査によって公式に証明するものです。
当社は「AI Platform on Microsoft Azure」に続き、本Specializationの取得により、複数領域で認定されたMicrosoftパートナーとなりました。複数のSpecializationを獲得できるのは、高い技術力と信頼性、実績を備えた企業に限られます。
■認定取得の背景
企業のIT投資は、単なるシステム導入から「いかに早く、安全に、効率的にサービスを開発・改善できるか」という"開発力そのもの"への投資へと移りつつあります。
これは製品やサービスの競争力を左右し、成長スピードにも直結します。
その中で、マイクロソフトが提供するAzure(クラウド基盤)とGitHub(世界最大の開発者プラットフォーム)は、グローバル企業が開発力向上のために採用する業界標準のツール群です。
ヘッドウォータースは、AI活用と自動化を軸とした開発支援に早期から取り組み、GitHub Actionsを用いたCI/CDの自動化やMicrosoft Fabricによる開発基盤の整備など、開発プロセスの高度化を進めてきました。 さらに、GitHub Copilotによるコード生成、AIによるコードレビューやセキュリティスキャンなど、"工程単位でAIが支援する"AI駆動開発を実践し、品質・スピード両面で生産性向上を実現しています。
加えて、AIエージェントを開発ライフサイクル全体に組み込む「Agentic DevOps」に取り組み、AIが仕様作成からテスト、デプロイに至るまで継続的に支援する、"人の代わりにAIが開発を手伝う"未来型の開発スタイルを実現しています。
今回の認定取得は、こうした取り組みがマイクロソフトの国際基準で高く評価された結果であり、ヘッドウォータースがAI×クラウド×GitHub領域において、技術力と信頼性を備えた企業であることの証となります。これにより、顧客企業からの認知度や信頼性が向上し、常に安定した高品質なサービスの提供や、新たな顧客基盤の拡大が期待できます。
■今回取得したSpecializationについて
「Accelerate Developer Productivity with Microsoft Azure Specialization」は、Microsoft AzureとGitHubを活用し、開発生産性向上に関する専門知識と実績を備えたパートナーに与えられる認定資格です。
認定取得には、以下の要件を満たす必要があります。
・Azure DevOpsやGitHubを用いたCI/CDパイプライン構築の実績
・セキュアな開発プロセスの導入(GitHub Advanced Security対応)
・開発効率化に関する専門知識と顧客事例の証明
ヘッドウォータースは、これらの要件を満たし、マイクロソフトによる厳格な審査を経て認定されました。
■ヘッドウォータースのAI駆動型開発ソリューション
認定取得に加え、当社は独自の取り組みにより、AI駆動型開発を強化しています。
主な取り組みは以下のとおりです。
・HWS Agent Camp
生成AIエージェント開発スキルを体系化した社内外向けプログラム。国内最大手のお客様からの引き合いと実績が急増しており、AIを活用した開発手法を実践的に学べる場として、DX推進を支援しています。
https://www.headwaters.co.jp/news/aihws_agent_camp.html
・Agentic DevOps
AIエージェントをDevOpsに組み込み、コード生成からテスト、デプロイまでを自動化する新しい開発モデルです。GitHub CopilotやGitHub Actionsとの連携により、開発効率と品質を飛躍的に向上させます。
https://www.headwaters.co.jp/news/github_partner_agenticdevops.html
・AI駆動開発の実装
GitHub Copilot Coding Agentによるコード自動生成、AIによるコードレビューと品質保証、自然言語の開発指示による迅速なプロトタイピングを実現します。これにより、30~92%の工数削減を達成し、デモ駆動型セールスへの応用で営業フェーズの効率化と差別化を両立しています。
https://www.headwaters.co.jp/news/aidriven_development_vibecoding_coe_service.html
・AI Agent CoE支援サービス
大手企業の生成AI戦略推進組織(AI Agent CoE)を包括的に支援するサービスです。
https://www.headwaters.co.jp/news/ai_agent_coe_support_service.html
■日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区) のコメント
株式会社ヘッドウォータース様による資格認定のニュースを心より歓迎いたします。生成AIの活用が広がる中で、AI CCoEの効率化やAI駆動開発を推進する取り組みへのニーズは急速に高まっています。
そうした環境の中で、同社は常に高い技術力と確かな信頼性でお客様を支援してこられました。今回の再認定は、その継続的な取り組みと優れた成果の証しとなります。
生成AI時代においては、開発手法そのものも変化が求められています。株式会社ヘッドウォータース様が持つ深い知識と実行力は、AI CCoEの高度化やAI駆動開発の推進において欠かせない存在になると確信しています。今後、日本市場における生成AI開発の生産性向上に大きく貢献されることを心より期待しております。
日本マイクロソフト株式会社
業務執行役員 パートナー事業本部 エンタープライズパートナー統括本部 統括本部長
岡寛美氏
■株式会社ヘッドウォータースのコメント
このたび「Accelerate Developer Productivity with Microsoft Azure Specialization」を取得できましたことを、心より光栄に思います。当社が推進してきた「AI駆動開発」や「Agentic DevOps」の取り組みが正式に評価されたことを、大変意義深く受け止めております。
AIとクラウドを活用した開発の高度化は、企業の競争力を左右する重要な要素です。ヘッドウォータースは、マイクロソフト社のクラウド基盤「Microsoft Azure」と、世界最大の開発者プラットフォーム「GitHub」を最大限に活用し、AIが工程全体を支援する新しい開発モデルを実現してまいりました。これらの取り組みにより、国内外の企業のDX推進やサービス開発スピード向上に貢献できていることを誇りに思います。
マイクロソフト社との長年にわたる協創関係は、当社の技術基盤と信頼性を支える大きな柱です。今後も連携を一層強化し、Microsoft AzureとGitHubを軸に、生成AI・自動化・セキュリティを統合した次世代の開発環境を提供してまいります。
私たちは「AIで開発のあり方そのものを変革する」ことを使命とし、日本発のグローバルAIカンパニーとして、マイクロソフト社と共に新たな価値創造に取り組んでまいります。
株式会社ヘッドウォータース
代表取締役 篠田庸介
■今後の展望
今後、ヘッドウォータースはMicrosoft AzureとGitHubを基盤としたAI駆動型開発ソリューションを、さらに強化していきます。
HWS Agent CampやAgentic DevOpsで培った知見を基に、仕様駆動開発(Specification-Driven Development)の推進やSpec Kitの活用、GitHub Sparkとの連携強化、Agent HQによるエージェント管理の高度化など、生成AIと自動化技術を組み合わせた高度な開発環境を提供してまいります。
また、日本マイクロソフトとの連携も一層強化し、共同マーケティングやデジタルソリューション開発に取り組んでまいります。
以上
■参考情報
・マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024において 「AI イノベーション パートナー オブ ザ イヤー アワード」を受賞
https://www.headwaters.co.jp/news/microsoft_Japan_partner_year_award_2024.html
・ヘッドウォータース、エンジニア6名が 「Microsoft Top Partner Engineer Award 2025」を受賞
https://www.headwaters.co.jp/news/microsoft_top_partner_engineer_award_winner_2025.html
・ワークショップ型プログラム「生成AIハッカソン」を提供し、デンソーテンによるマルチエージェント活用を想定した社内ハッカソンの運営支援を行いました。
https://www.headwaters.co.jp/news/supporting_%20denso-ten_multiagent_hackathon.html
■商標について
Microsoft、Azure は、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。その他、記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
■会社情報
会社名:株式会社ヘッドウォータース
所在地:〒163-1304 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4階
代表者:代表取締役 篠田 庸介
設立:2005年11月
URL:https://www.headwaters.co.jp/
■本件のお問い合わせ先
株式会社ヘッドウォータース
メール:info@ml.headwaters.co.jp
